ラーメンショップ105 大仙市花館字下殿屋敷29-1 |
![]() 栄枯盛衰, いろいろなラーメン屋さんが立ち並ぶ国道105号線沿いで, 昔から愛され続けてきた通称「パンダラーメン」。 ちょこんとのったカマボコが懐かしさを倍増させます。 人気の秘密はクセのない豚骨ダシに, しっかりと味付けされたスープ, ちょうどいい太さの中太ストレート麺。 セットメニューも魅力的な★★★です。 |
へっぽこ:★★★ DATE 11/11/07 |
寒くなると熱いのはもとより、 しょっぱいのが食べたくなるのは本能とは言わないのかな。 ともあれ、 しょっぱいラーメンと言えば…パンダ。 この日もしょっぱい。 だがウマい。 自己主張しすぎない豚骨スープに、 するするっといけるストレート麺、 しっかり味付けされたネギ、 そして忘れちゃいけないカマボコ。 セットメニューがお得感たっぷりの★★★です。 |
へっぽこ:★★★ DATE 10/01/08 |
![]() 【麺】中細麺 【スープ】マイルド&黒胡椒 【トッピング】煮たまご¥50 【俺的】相変わらずガンガンの冷房効き具合にて店内は冷え冷え(((=_=)))ブルブルちょいと寒すぎます。熱いラーメンを食べて丁度イイといったところでしょうか。 ラーメンの表面の油は油膜張っちゃうほどにて熱は逃げにくいです。煮たまごは別皿にて来ました(冷たいからでしょう) 麺は細麺にて食べやすく、スープもマイルドで良かったのですがネギを混ぜると一気に黒胡椒加速!若干スープ黒くなりましたわ。チャーシューは臭みが若干あります、煮玉子OK!南蛮部分のネギ&刻みチャーシューとのバランスは美味しいのですが、やっぱり黒胡椒の強さが気になりましたね。 かまぼこ/●・∀・)カワィィ |
なるっち:★★★ DATE 08/09/11 |
![]() 【麺】細麺 【スープ】しょっぱめ 【俺的】夏真っ盛り!てことで「冷しラーメン」なるものに挑戦。。。実は、時間早くてあまり腹減ってなかったんでサラッと食べれるかなぁっと。しかし夏といえどもこの日は曇り、そして店内はこれでもかといわんばかりの冷房効きまくり・・・冷しラーメン断念しようかと心が折れかけましたが根性で!麺はカナーリ細く縮れ麺、スープがしょっぱい、具もしょっぱい・・・と、期待してましたがちょっと残念な結果に。普通にHOTなラーメンにしとけば良かったな。 |
なるっち:★★ DATE 08/08/01 |
![]() 値段のわりには満足のいく量でした。 具もチャーシュー、シナチク、わかめと美味しくいただけたし、白胡麻の入ったみそスープも美味しかった! 星3。 水コップ2。 |
まさ:★★★ DATE 08/05/27 |
![]() 【麺】中太麺 【スープ】とんこつ+赤味噌 【チャーシュー】大ぶり2枚+ブロック 【俺的】昔からある105号線沿いのラーメン店。いつも賑わっております。が、ここのスープはしょっぱいです。かなりしょっぱいです。そこら辺の覚悟が無いとキツイですね〜。麺、スープ共に美味しいんですがね。あと、黒胡椒もかなり効いてて後半しょっぱいやら辛いやらで・・・・それでも賑わうこの店は皆このしょっぱさが好きなんでしょうね。チャーシューがもぅちょっと柔らかく出来てると大変満足なんですけどね。一緒に入ってるブロック型のほうは丁度いい感じで美味しかったです。 ここはいかにも秋田県民的なラーメンを・・・といった感じですね。このしょっぱさもある意味クセになりますわな。 |
なるっち:★★★ DATE 07/08/27 |
![]() 通称「パンダ」ラーメン。 県内各地に展開している昔からのチェーン店です。 いやはや、しかしここはいつも混んでますな。 しかも家族連れが多い。 平日とかだとサラリーマンや作業員風の人でいっぱい。 つまり、庶民の味なんだな、きっと。 ラーメン中央にのってるカマボコがそんな感じにさせてくれます。 秋田県民の舌にはぴったりの、 ちょっとしょっぱいラーメンです。 いつ食べてもほっとする★★★です。 |
へっぽこ:★★★ DATE 06/01/28 |