くるまやラーメン 大仙市四ツ屋字下古道50-1 |
![]() 店内を見渡してイチオシっぽいメニューをオーダー。 が, それほど辛味は感じられません。 むしろラー油で口の中がねら〜っとしてしまいます。 くるま屋さんの味噌スープと太麺は相性バッチリなので, ちょっと残念な派生メニューでした。 いつもながらコスパも…★★です。 |
へっぽこ:★★ DATE 13/1/5 |
![]() 店内には魅力的なネーミングのメニューが並びますが, どうしても頼んでしまう“スタミナ” もやし+バター+わかめ この組み合わせがありそうでなかなか他にはない, 僕の鉄板です。 ライスとよく合う味付けになっております。 でもちょっとお高いかな?の★★です。 |
へっぽこ:★★ DATE 11/12/25 |
![]() チャーシューの味がシナイかな。 スープが濃いからこれもありかな。 意外と前に食べにきたときよりも価格が安めになってたから価格が高いイメージはなくなりました。 星3 |
まさ:★★★ DATE 11/01/22 |
ライスや餃子の無料サービスが嬉しいくるまやさん。 え?もうギョウザサービスないの?残念。 若かりし日はその無料サービスにがっついたことが懐かしい… オーダーするのはこれまた若かりし日の思い出、 スタミナラーメン。 しょっぱめの味噌スープが、 生卵とバターでまろやかになって、 これがご飯によく合う! 最高っす! もちろん太ちぢれ麺にも合いますよの★★です。 コスパがちょっと気になります。 |
へっぽこ:★★ DATE 11/01/22 |
![]() 【麺】中太麺 【スープ】豚骨 【トッピング】ライス¥0/ぎょうざ¥0 【俺的】開店した当初はライス?ぎょうざ?どっちかだけの無料サービスでしたが、両方とも無料サービスとなった「くるまや」さん。アリガタヤ〜(´▽`) 今回はとんこつラーメンを頂きました。 麺は一緒ですね、中太麺。スープはマイルドなクセのない豚骨スープです。 これは値段的にも比較的安いのでお得感高いかな。 さすがにラーメン+ライス+ぎょうざだと満腹!ヽ()`Д ´( )ノ だいぶメニュー制覇してきた感ありますな。 |
なるっち:★★★ DATE 09/09/12 |
![]() 十数年前の学生時代には、 深夜2時までやっているラーメン屋ということで、 実にお世話になった「くるまや」さん。 ライス無料で何杯もおかわりする後輩がいたっけ。 近くにできてもなかなか行く機会がありませんでしたが…ようやく。 学生時代を思い出して味噌ベースのスタミナを注文。 味は全く変わっておらず、 ライスのすすむ塩辛さ! これはこれで好きです。 価格的にも味的にもライスとギョーザのサービスはデフォかな?の★★★です。 |
へっぽこ:★★★ DATE 09/09/12 |
![]() 【麺】ツルツル 【スープ】ニンニク 【チャーシュー】(ーΩー ) 【俺的】醤油のほうが気になったので味噌に続き醤油。味噌を売りにしてるようですが、こちらの醤油のほうがしょっぱすぎず、丁度イイあんばいでしたよ。麺はツルツル太目の麺、スープのニンニクはイイ感じです。チャーシューはモッサリしててジューシーさが少ないです。他に、特製餃子、無料ライスも食べましたが普通。 相変わらず値段設定が高いかな?と、思いますが次は塩食べてみようかな・・・・ |
なるっち:★★★ DATE 08/09/01 |
![]() 【麺】太麺・平打ち縮れ麺 【スープ】しょっぱ〜(´ρ`) 【量】少なめ・・・ 【トッピング】ライス¥0 【俺的】08’07.11OPENしたばかりの「くるまや」さん。かなりBigなチェーン店のようですが知りませんでした、秋田県では第1号店のようですな。これだけビックチェーンならさぞかし旨いべな!と意気揚々とINくるまや!スープを一口・・・・・・しょっぱ〜!ちょっと塩分強すぎッスな。麺はプリプリな太麺でして美味しいのですがスープとの絡みが少ないような感じ。ライス無料にて頂きましてパクパク!しょっぱいスープとの相性が抜群でしたよ。チャーシューは普通に美味しかったです。いかんせん量が若干少なめと、値段のバランスが・・・ネギ味噌チャーシューになると一気に¥1000超えるので遠慮致しました。 |
なるっち:★★ DATE 08/07/14 |
![]() もやしが十分に熱がとおっていて、またシャリシャリ感がありうまかった! チャーシューは厚みがありボリューム的にはよかった。 スープは味噌が濃いこってりスープ。 麺は太麺でもっちり感のある麺だった。 全体的にはボリュームがもう少しほしいところで…、普通に美味しくいただけた一杯でした。 星3。 水コップは癖がなく氷の透明感もよく星3 |
まさ:★★★ DATE 08/07/14 |