麺屋 十郎兵衛 大仙市大曲上栄町14-14 |
![]() 麺に唐辛子を練り込んでいる。 スープは甘さがあり辛い味が後からくる。 甘辛いスープ好きにはいいかも。 星3 |
まさ:★★★ DATE 11/07/01 |
未曽有の大震災後、 日本中が自粛ムードで何となく外では食べづらい雰囲気でしたが… ニュースなんかを見ていると被災地でラーメンを待ち焦がれている人の多いこと! やっぱりラーメンは日本の文化なのだと実感しましたね。 で、このラーメンがまたうまい。 動物系の濃厚なスープがのどごしのいいストレート麺と相まって、 体の隅々まで旨みが行き渡る感じがします。 毎月の限定ラーメンが楽しみな★★★★です。 |
へっぽこ:★★★★ DATE 11/03/26 |
![]() 風味がとてもいい。 どちらかといえば苦手な十文字ラーメン。 十文字ラーメンより美味しかった星4。 |
まさ:★★★★ DATE 11/03/26 |
![]() 真ん中にある饅頭はなんだろう? 今まで経験のしたことがない具だけにちょっと戸惑いもあったけど直接口に運んで食べたら甘さを抑えた黒ごま饅頭でした。 饅頭の中にある黒ごまをスープに溶かし飲むと味がぐっと変わった! この饅頭はスープに溶かし飲むためにあるようだ! 発想が大好きの星4 |
まさ:★★★★ DATE 11/03/05 |
大人気十郎兵衛さんの3月限定ラーメンは… お菓子の「くろまる」さんとの異色コラボ! その名もなんと『じゅろまる』w 器の中央に鎮座する真っ黒な物体。 黒ごまたっぷりのまんじゅうでございます。 これを程良くスープに溶かして食べると…そのまんまの味。 普段から糖分控えめな生活を送っているせいか、 このまんじゅうが甘い甘い。 スープと融合してるようには感じられませんでした。 だがしかし! この黒い物体を除けば、 このこってり魚介ラーメンは間違いなく今まで食べたラーメンの5本の指に入るウマさでした。 あくなき探究心に★★★★です |
へっぽこ:★★★★ DATE 11/03/05 |
いつも気さくなマスターが迎えてくれる人気店十郎兵衛さん。 この日はラーメン道とのコラボめにゅーをば。 熊本ラーメンというとコッテリ系をイメージしますが、 このコラボラーメンもまさにコテコテ。 旨みがねっとりと麺、 そして口に絡みつく感じがたまりません。 マー油がさらに食欲をそそり、 あっという間に完食してしまいました。 やや太めの平麺は思ったよりガツンとお腹にキます。 やっぱ細麺の方がマッチするような気がするのは…食べ慣れているせい? 毎月完成度の高いラーメンを提供してくれるその研究心に感服する★★★★です。 |
へっぽこ:★★★★ DATE 11/02/05 |
![]() ここのお店ではいろいろな麺を食べましたが一番この麺が好き! 麺の太さ、歯ごたえは自分好みでした! 味はとんこつの効いたスープ。 またここでしか味わえない白いこれは何だろう? 不思議な味。 不思議感と麺のうまさに星4 |
まさ:★★★★ DATE 11/01/13 |
秋田で1番ラーメンを愛している方が開いたお店。 オープン時は訪問できませんでしたが、やっと行けました。 スープは動物系と魚介系のWスープ。 超好み!!! 麺は食感がしっかりとしていて噛み応え有。 自家製麺○藤に似た食感。 私の感覚で言うと、麺をすすると、喰うの中間のような感じ。 具は柔らかいが食感もしっかりしているチャーシュー。 味のしっかりついたメンマ。 どれも美味しい!! 小口切りのネギもとても甘くて美味しく、いい香りでした。 快心の一杯でした。 1番はマスターの性格ですね。 芸能人にあった感覚で、たくさん話しかけてしまったのに、 さわやかな笑顔で応えていただき本当にありがとーございました。 文句なしの★★★★★です |
マルボ:☆☆☆☆☆ DATE 10/08/24 |
![]() 見た目がこってりとしたラーメンとおもいきや魚粉のきいたスルッといけるスープ。 麺は自家製麺だけにここでしか食べたことのないもちっとした歯ごたえのある麺。 この麺でこってりとしたスープが飲みたい星3 |
まさ:★★★ DATE 10/08/14 |
秋田のラーメン屋さんで、 これほどオープンが話題になった店もないでしょう。 ご存知「秋田のラーメンXX館」の館長さんが開いたお店です。 存在感たっぷりの極太麺は喉越しも抜群です。 魚介&動物系のWスープは想像よりも自己主張していない、 マスターの人柄が伝わる優しい味わいでした。 食感のあるチャーシューとメンマはどちらも僕が好きなタイプ。 こんなラーメン屋さんが大曲にできたことをうれしく思っちゃいます。 全体的な印象としては「個性が爆発」というより、 「ハイレベルでまとめたラーメン」といった感じかな。 プロ野球でたとえるなら「荒削りのダイヤの原石高卒ルーキー」ではなく、 「ある程度数字が計算できる社会人あがりの選手」 ちょっとだけ顔見知りなだけに評価しづらいけど★★★★です。 |
へっぽこ:★★★★ DATE 10/08/10 |