伊藤 仙北市角館町金山下115-66 |
暑い日が続きます。 ここんところ昼は毎日ラーメンなわけですが、 「今日はどこにしよっかなぁ〜」なんて迷っちゃったときに、 自然に足が向いてしまう名店伊藤さんです。 店内は照明が増え、 浄水器も新調され、 マスターの愛想もよく、 何やら明るい雰囲気です。 ラーメンは相変わらずの個性を爆発させていましたが、 麺が多少柔らかくなって食べやすくなった感じ。 スープは相変わらずうまいの一言。 どのお客さんもスープを飲み干していた★★★★です。 |
へっぽこ:★★★★ DATE 10/08/09 |
![]() お盆休みはかなり混雑していたため、翌週に再度訪問。 おやじさんの、「帰ってきたか!!」の声に感動しつつ食券を購入。 魚介好きな私にとっては、この濃縮したスープがたまりません。 スープのしょっぱさと、玉ねぎの甘さの抜群のコラボ。 やっぱりうまい。 麺も相変わらずうまい。 スープのしみ込み加減も楽しみながら食べました。 麺を「すする」というよりも「食う」って感じですね。 食後はおやじさんと世間話&仙台話等々。 再度訪問の約束をして店を出ました。 文句無しの★★★★★です。 |
マルボ:★★★★★ DATE 09/08/23 |
![]() 夏らしい陽気になってきました。 この日は角館伊藤さんへ。 駐車場には旭川ナンバーがあり、 店内で交わされる会話は標準語が多い。 ウィークデーとは明らかに客層が違います。 さすが有名店といったところでしょうか。 さて、前回ボキボキと感じた麺は今回…コキコキでした。 麺の固さの質が違った感じがしました。 気のせいかな? 隣に座った老夫婦が「コシが強いねぇ」と言っていたけど、 固さ=コシ とはどうも捉えきれない★★★です。 |
へっぽこ:★★★ DATE 09/06/20 |
![]() 【麺】ボッキボキ 【スープ】無化調 【チャーシュー】塩っぱめ 【俺的】ラー博さんとこでの背脂軍曹さんの「伊藤」の記事を見て触発されて食べたくなり訪問。何やら「超大盛」ブームな予感なので俺も超大盛で!!! 麺は前回食べたときよりもボッキボキな低加水の麺、アゴが痛くなるほどの噛み応え(`・ω・´) スープは麺の盛りとは関係なく同じ量のようなので、少なく感じました。いつもよりも、ちょっとしょっぱめだったかな。チャーシューも。 超大盛、と、満足出来る量食べれたのに満足!てか、余裕の完食、もっとイケタな!(・∀・) ここのは、いくらでも食べられるような気がする〜(・ω・)b |
なるっち:★★★★★ DATE 09/05/25 |
![]() 【麺】ボキボキ 【スープ】ちょっとニボ強くなった? 【チャーシュー】オマケ的 【俺的】09初の「伊藤」さんへ。全体的な雰囲気はいつも通り(・∀・)お客さんもコンスタントにきます。 麺がかなりボッキボキな状態と聞いてからは初なので、どのくらいの麺よ!?と期待しつつちょいとリッチに「肉そば(大盛)」にしてみました。 見た目いつも通り、麺はたしかに固めかなぁ?と思いましたが俺はきにならない程度で美味しく頂きましたよ。スープは以前より、ちょっと煮干し率が上がった?かなと思える程度、やはり玉葱にて優しさな味わい。大盛りも一気に完食、まだ食べられる程でした。 やっぱ東京行ったときに東京の伊藤食べとくんだった〜ヽ(;´Д`)ノ コウカイ |
なるっち:★★★★★ DATE 09/01/13 |
![]() 久しぶりに食べいった。 相変わらずの店内の空気と店の人気。 腹も減っていたのもあって肉そばを注文。 麺は前回食べたのと違った感じをうけ、とにかくすごく噛みごたえがある麺だった。 スープはあっさりとしていて胡椒の辛みに似た辛さがあった。 前回がよかったかなの星3。 |
まさ:★★★ DATE 08/10/24 |
![]() うまい、相変わらずうまい。 初めて「肉」を食べましたが、至って普通のチャーシュー。 ”どうしても、っていうなら”感が漂います。 さて、麺が前回同様バッキバキです。 賛否両論分かれるところでしょうが、個人的にはキライじゃありません。 が、「おいしいラーメンか」と聞かれたら悩みます。 で、結論に至りました。 僕の中でこれはラーメン(中華そば)じゃなく、『伊藤のそば』だと。 進化しすぎてカテゴリーが違ってきてるのではないかと。 この日も最後の一滴までスープを飲み干した★★★です。 |
へっぽこ:★★★ DATE 08/10/04 |
![]() なんだかんだで食べにこれず、食券制度になって初の入店。 新メニュー(?)の超盛に挑戦です。 スープについては以前よりも…という声もありますが、 僕にとっては相変わらずド真ん中ストライクの大好きなスープです。 タマネギもいいアクセントになって大歓迎です。 そして麺。 …バリカタでした(゚∀゚)ノ ここのコシのある低加水麺が大好きでしたが、いくらなんでもコレは固い。 某掲示板で「出されてから3分待って食べる」とありましたが、納得。 実際、超盛を食べきるころに丁度いい加減になりました。 賛否両論、なるほどの★★★★です。 |
へっぽこ:★★★★ DATE 08/07/24 |
![]() 【麺】ナイスコシ!! 【スープ】玉葱IN!! 【量】大盛りで丁度イイ!! 【俺的】前回と同じメニューとなりますが・・・食券の自販機が導入されたということで・・・種類が増えまして「超大盛り」なんぞがありました。が、それでもボタンはがら空きですな。自販機、これは逆にありがたいかもしれません。独特な店主とのやりとりも無くなりますし、おつりの計算も必要無しってことでしょう。ラーメンは相変わらず玉葱の入ったスープで以前の煮干しガツンは無くなりつつあります。つД`)やはり俺としては前の煮干しガツン、麺をすくうと麺が真っ黒になるあのスープが好みでしたね。 今後の進化に期待です。 |
なるっち:★★★★ DATE 08/05/30 |
![]() やっと食べれた一杯。 スープは熱く全然油っぽくないあっさりとしたスープ。 玉ねぎの甘味が良くでて美味しい! 麺は自家製麺というだけあってコシのある出来上がり! お店オススメらしいコショウを入れて食べたらなお美味しさが増す一杯でした! 星4。 水コップセルフの2。 |
まさ:★★★★ DATE 08/03/01 |
![]() 【麺】コシツエー! 【スープ】ニボシ濃厚 【チャーシュー】ちっこいのが何枚か・・・・ 【トッピング】大盛り¥100 【俺的】2度目の伊藤!麺のコシは相変わらずですなぁ。スープは前回とはちょっと違った印象。前回は麺を下からすくうと麺が黒くなりましたが、今回はさほど・・・それでも美味しさ変わらずですよ!前とは違うメニューってことで唯一違うメニューで肉そばをチョイス。が、肉的チャーシューはオマケ程度ですね。逆に何も無い普通の「そば」のほうがいい気がします。 盛がちょっと変なのは写真を撮る前にイジッテしまいました・・・・orz 前回ほどのインパクトは無かったものの、美味しく完食! |
なるっち:★★★★★ DATE 07/11/26 |
![]() 【麺】中太麺 【スープ】煮干メイン 【トッピング】大盛り¥100 【俺的】念願の「伊藤」でございます。最近醤油系も美味しく食べられるようになったことから、さらにうれしさ倍増!注文してからやや時間がかかるものの出てきた「そば」は見た目には麺、スープ、葱少々で具が少ないというインパクトがありますが、食べてみると麺のコシ、スープの強烈な煮干ダシにショック!!!これは凄い!としか言いようがないですな!麺の歯ごたえは普通のラーメンの麺の倍は噛まなければいけないほどではないでしょうか。もちもちとした食感、これは食べてみなければわからないかもしれません。自分好みです。 スープは強烈な煮干になっており麺にも良く絡みます。麺を下からすくい上げると麺がスープの色が付くほど!若干しょっぱめでもありますが、そこが いい(≧∇≦)b 大盛りを食べましたが最後まで飽きずに食べられましたよ。もちろんスープまで完食。もぅ一杯イケル勢いですよ。(・∀・)b グッジョブ!! |
なるっち:★★★★★ DATE 07/09/10 |
![]() 評判通り。 うまい。 中太の自家製ストレート麺が うまい。 コシがあって,麺を「すする」のではなくて『食する』という感じ。 化学調味料無添加のスープが うまい。 さっぱりしているのに味わい深く,最後の1滴まで飲み干しました。 家族連れでは行きづらいですが味は文句なしの★★★★★です。 |
へっぽこ:★★★★★ DATE 06/12/26 |