宝介 仙北郡美郷町南町字都野150-2 |
![]() 久しぶりにコッテリとしたラーメンが食べたくて注文したのが豚コク!! 豚の随まで煮込まれた濃厚なスープは絶品! 麺は細卵麺で食べるだけならいいかも。 でも満足した星4。 |
まさ:★★★★ DATE 10/08/09 |
![]() 【麺】中太麺 【スープ】豚コク 【チャーシュー】でかっΣ(゚Д゚ υ) 【トッピング】チャーシュー¥230/麺大盛¥120 【俺的】今回は初の豚コクしょうゆラーメンなるものを。 麺は熊さん麺ですが、湯で加減もよく、プリプリ&歯ごたえのある縮れ麺にて美味しいです。 スープはコクのある豚骨スープ、ちょっとした辛味も付いてきて、それを混ぜると程よいピリ辛スープが食欲そそります。 リッチにチャーシュートッピングしましたが、ドデカイ(・∀・)チャーシューが3枚きました。これだけで結構なボリュームなっとります。でも、デフォのチャーシューのほうが、味が染みてて美味しいけどね〜。 |
なるっち:★★★★ DATE 09/07/10 |
![]() 【麺】中太麺 【スープ】豚骨ベース 【トッピング】半熟味付玉子¥100 【俺的】以前は結構な店舗あったと思いますが、大仙市、仙北市、美郷町の中でこの一軒のみになってしまった「宝介」さん。ラーメン自体は俺は好きなので残念。 今日は宝介さんの基本、「ニラなんばんラーメン」にしました。最初は出されたそのままの状態で食べましたが豚骨のクリーミーな味わいが美味しいです。チャーシューも以前とは若干変わったと思いますが脂っこさが少なめなったかな?と思いました。で、辛味のニラを投入しましたが、少量に抑えたつもりだったんですが・・・汗!やっぱ俺辛いの弱くなったなぁ・・・と、しみじみ( ´ー`) ここは潰れないで欲しいですな。 |
なるっち:★★★★ DATE 09/02/17 |
![]() とにかく野菜が見た目以上に入っている! それにニラ、キムチが好みで入れれる。 最後まで熱く美味しくいただけた一杯でした。 星3。 水も美味しい星3 |
まさ:★★★★ DATE 08/09/27 |
![]() いろんなところで見かける宝介さんですが、 My Hometownではなぜか定着せず、 ちょい離れた美郷町まで行かなければいけません。 おいしぃのになぁ…なんでだろう? 以下おいしいところ(個人的にね ぷりぷりのちぢれ麺。 コクがあるのにくどくないまろやかトンコツスープ。 そのスープとマッチするネギやモヤシなどの具材。 そしてなんといっても特製ニラ南蛮! これからも食べ続けたい★★★★です。 |
へっぽこ:★★★★ DATE 08/08/15 |
![]() 【麺】細ちぢれ麺 【スープ】とんこつベース 【チャーシュー】柔らかチャーシュー3枚 【トッピング】麺大盛¥100 【俺的】久しぶりの宝介ですが、メニューが色々と増えてる予感!んで、最近好きになってきた醤油、そこを攻めてみました。なんとなく惹かれた焦がし醤油、しかしそんなに焦がしてるわけでもなく、インパクトに欠けるものがある。残念。全体的な味は良かったんですがね。チャーシュー、半熟玉子の半分がのっておりこれはウマイ!あと、後で気づいたんですが、どうも焦がし系はスープの量が少ないらしい。どうもおかしいと思った・・・やけに麺が多く感じましたが完食しましたけどね。とんこつが強い醤油ってことで、若干油っぽさも感じますが、無難な一杯でした。 |
なるっち:★★★ DATE 07/09/08 |
![]() 記念すべき第一号は10年前に盛岡で出会って以来食べ続けている宝介です。 なぜ六郷店かというと、大曲は愛想激悪だし、四ッ屋は客いないしだし… ま、いいじゃん。 とにかく玉子麺が好き。 控えめなとんこつ味が好き。 トッピングのニラ南蛮が好き。 と大好きポイント3つ見事に突かれてるわけで、今日も満足しました。 意外と賛否両論分かれる店ですが、個人的には★★★★です。 でも食後のブレスケアは必須かな^^; |
へっぽこ:★★★★ DATE 05/09/25 |