大勝 秋田市山王新町4-1 |
![]() 【麺】中細ストレート麺 【スープ】和風な味噌 【チャーシュー】柔らか味濃いめ 【俺的】前回は売り切れてしまってた「味噌」ですが今回はありました。 麺は前回同様、細めの低加水のストレート麺、湯で上がりが前回より柔め?それでも十分歯ごたえありの麺ですが。 スープは和風味噌てな感じで魚介を感じる味噌。基本ベースは一緒なんですかね。しかし、味噌味がそれを邪魔してるような印象、個人的には醤油のほうが好みでした。(煮干しが前面に出てて) そのうち、和風塩、なんかも出てこないかな? |
なるっち:★★★ DATE 09/07/21 |
![]() 【麺】低加水中細ストレート麺 【スープ】煮干し強め 【量】少なめかな 【俺的】最近OPENしたばかりの「大勝」さんに行きました。前は団十郎さんのあった所ですな。 店内は綺麗で尚且つオサレな雰囲気も漂ってます。 ココは食券システムですがお昼時に行ったにもかかわらず味噌のほうは売り切れ・・・・(´・ω・`)ショボーン 和風醤油らーめん(並)にしました。 見た目結構シンプル、麺は低加水麺で以前の「伊藤」を彷彿させるような麺。(湯で加減)スープも煮干しが強く濃いめ。これも以前の伊藤っぽい感じ。 まさに伊藤インスパイアな仕上がり( ゚д゚)これはこれで美味しいです。 しかし量が少なめに感じましたのでセットか、大盛りがいいかも。 |
なるっち:★★★★ DATE 09/07/17 |
![]() 醤油、味噌味があり醤油味のメニューが多いことから多分、醤油ベースのらーめんがオススメかな…とおもいつつ味噌が好きな自分は味噌を注文。 見た目はかなり美味しそう!チャーシューの照り具合とか器の高級感とか…ただ値段のわりで量が少なめかな。 ここはセットメニューがオススメかもね。 んでさっそく食べました! 麺は細麺で博多らーめんほど細くはないと思うが歯ごたえがすごく、博多らーめんの歯ごたえのある麺に似ている。 スープがとんこつではなく味噌味ってとこがちがうとこかな!? 単品メニューが、もうちっとだけ安けりゃいいなの星4。 |
まさ:★★★★ DATE 09/07/21 |
![]() お昼時も過ぎ、どこで食べようかとウロウロしていたら新店舗発見! 団十郎さんがあった場所です。 店の外には『自家製麺』が大きな文字で書かれてあります。 オーダーは食券システム。 いろいろなセットメニューがありましたが、基本は醤油と味噌の二本柱のようです。 ここは味噌をオーダー。 正直あまり期待はしていませんでしたが…キタコレ!!! 以前の、僕の大好きだった、角館の名店を思わせる味です。 コシがあって存在感抜群の麺と、 魚介がガツンと効いたスープ、 それに加えて必要最小限の具材がのっています。 いやぁビックリしましたの★★★★★です。 |
へっぽこ:★★★★★ DATE 09/07/12 |