石橋屋 秋田市山王3丁目5-15 |
![]() 子連れ狼2匹がラーメンを喰らいに行って来ました。 とにかく個性的なラーメンで、 ダシは魚介とトンコツまではわかりましたが…鶏ガラも入っているかな? 良く言えば奥深く、悪く言えばくどい感じがしました。 しかし『辛みそ』を投入したとたん味は一変! さらに青海苔の風味と極太ちぢれ麺がマッチングして 一気にさっぱりと食べやすくなりました。 他のラーメン屋で○○だけを真似してもきっとうまくいかないだろう、トータルバランスで★★★★です。 |
へっぽこ:★★★★ DATE 07/07/01 |
![]() 【麺】ちぢれ太麺でコシもありウマイ! 【スープ】透き通った油分多めのスープ! 【チャーシュー】大ぶりのチャーシュー一枚トロケル~! 【量】男性なら大盛りで丁度イイ! 【俺的】麺がとにかくおいしかったですね。茹で加減もよく、食べ応えありました。ここは、最初に出されたスープは透明な透き通った味噌スープですが、上にチョコンと辛みそが乗っていてそれを溶かしながら食べるスタイルのようです。それによって味が変化し、食欲もそそります。 ベースになってるスープは煮干やら、鳥がら、トンコツ、野菜などが絡み合う複雑な味がしましたが、辛みそが無いと油分が多くてつらいのかなぁとも思いました。 あと、好みでもうちょっと上に乗っかってる辛みその量を多く出来たら自分としてはうれしかった。(出来たのかもしれんが) チャーシュートッピングすればよかったかな、自分的に好みな味でした、★4! |
なるっち:★★★★ DATE 07/07/01 |
![]() 【麺】相変わらずイイ感じの麺 【スープ】ちょっと油っぽい 【チャーシュー】ちょっと臭みがありました 【量】大盛りがちょうどいい 【トッピング】大盛り¥150 【俺的】前回は辛味噌ラーメン食べましたが今回は醤油に挑戦。基本は一緒でしたね。やはり辛みを溶かして食べたほうが断然美味しいです。辛み無しの状態のスープだと油っぽさを強く感じてしまいますなぁ。麺はかなり自分好みなのでお気に入り。次回行くことあったら塩にチャレンジ! |
なるっち:★★★★ DATE 07/10/19 |
![]() 【麺】太麺プリプリ 【スープ】コクあるね〜 【チャーシュー】薄いがウマイ 【トッピング】大盛り¥150 チャーシュー¥150 【俺的】三度目の石橋屋です。ので、今回はまだ食べてない塩、を頂きました。腹減り具合も良かったんで大盛り&チャーシューを。はやりここの麺は美味しいですね〜。あと今回初の塩ですがこれが俺的に味噌、正油に比べて一番美味しく感じました。青海苔とマッチしつつ、あっさり&コクがあるといった印象でした。大盛りも、スープまで完食しましたよ。辛みを多めで注文しているお客さんがいたので今度やってみよう。なにせ油っぽさは相変わらずでしたからなぁ。 総合的にはウマイ!!ですけどね。 |
なるっち:★★★★ DATE 08/01/13 |
![]() スープの表面に油が薄くマクを張るように浮いていて、それがこってりに仕上っている。 油が効いていてスープが熱く、熱さが最後まで続いていていい! 最後まで味が飽きさせないためなのか、辛みそが添えられててそれをスープと混ぜてまたスープを楽しめる。 具に添えられているチャーシューが軟らかく美味しかった。 麺も中太で歯ごたえのある麺でした。 星4。 水はセルフの普通の水。 水コップ星2。 |
まさ:★★★★ DATE 08/01/15 |